ママンプール特製、小学校受験対策プリントが無料でダウンロードできます。アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の体験談も書いてます。
2018年12月28日金曜日
学習プリント 重ね図形 図形
いよいよ今年最後のブログ更新となりました。 細々と続けてまいりましたが、読んでくださる方々がいらっしゃることが とても励みになっております。本当にありがとうございます🙇 一年の総決算!?ではありませんが 難問をご用意いたしました。 今回ご紹介するプ...
2018年12月21日金曜日
2学期が終わってしまいました💧 夏休みに滞っていたあれやこれやを片付け終わったのかも分からないうちに 冬休みがやってきてしまいます💨 もう、いろんなことを見なかったことにしてしまおうと腹をくくる私です😅 さてさて、気を取り直してお受験のお話へ。 ...
2018年12月14日金曜日
受験の合否 小学校受験全般
私立小学校受験をされて、まだ、どの小学校に入学するか決められない、 学校は決まったのに入学準備をする気になれない…、 合格以外の結果をいただいて、そんな気持ちの真っただ中。
2018年12月7日金曜日
塾でのこと 小学校受験全般
今回はちょっと志向をかえて、一冊の本をご紹介してみようと思います。 角田光代さんの「森に眠る魚」です。 どんな作品かと言いますと、 1999年の文京区幼女殺人事件をモチーフに書かれたそうですが、 殺人は作品の中には出てきません。 産婦人科や幼...
2018年11月30日金曜日
気が付くと明日から12月…💨 一番長いはずの2学期ですが、怒涛のように過ぎていきますね。 さてさて、今回ご紹介するプリントは、重ね図形です。 過去の記事で2枚の図形を対称に重ねるプリントをご紹介しましたが、 今回はストレートにそのまま重ねます。
2018年11月22日木曜日
学習プリント 観覧車 推理
私立小学校の合否が出そろってきたところですね😊 玉突きで補欠が動く時期ですので、気持ちが落ち着かない日々を お過ごしのご家庭もあるかと思いますが、吉報が届くことを心から 祈っております。 久しぶりにプリントのご紹介をしたいと思います✋ 今回ご紹介...
2018年11月15日木曜日
私立小学校の受験 受験直前準備・対策 小学校受験全般 面接
小学校受験の面接では、「こんな場面で、あなたはどうしますか?」 という質問をされることがあります。 自分自身にハプニングやトラブルが起きた時、トラブルになる予感がする 場面を見た時、これから何かをしようとする時、…。 一度も練習せずに「こんな時どうす...
2018年11月9日金曜日
小学校受験の面接では、幼稚園や保育園で(親と離れた場面で) どう過ごしているか、よく聞かれます🐤 幼稚園名や先生のお名前、クラス名など決まった答えがあるもの、 好きな遊び、思い出の行事、読んでもらった本…、答えと理由が求め られるものなど、いろいろな質問...
2018年11月2日金曜日
小学校受験の面接では、家庭の様子を子供の回答から伺うという事が よくあります。子供って正直ですからね…💦 よく見せようとして、嘘や作り話を教え込むなんて事をしても、どこから ほころびが出てくるかヒヤヒヤします。そんな危ない橋を渡るよりは、 正直ベ...
2018年10月26日金曜日
小学校受験での面接で、子供への質問は、子供にとっては結構数が多く 感じるようで…💧 10~15分間の面接でも、保護者への質問が父親・母親それぞれ 2~4つほどに対して、子供へは7~10問ほどあります。 その分、答えが長い文章になるような質問はありませんの...
2018年10月19日金曜日
受験直前準備・対策 小学校受験全般 面接
小学校受験の面接のノウハウは、お子さんに関しては結構情報がある ので親と比べると対策しやすいかと思います😊 子供だけの面接なら、塾に入っていなくても公開テストの中で面接を していただけるところもありますので、活用してみるといいですよ。 しっかり批評もされ...
2018年10月12日金曜日
私立小学校の受験 受験直前準備・対策 面接
小学校受験の取り組みにお父様が積極的に参加されているご家庭って どのくらいいらっしゃるのでしょう?? 成績の事を気にしているお父様は結構いらっしゃると思うのですが、 お父様自身がどう小学校受験に関わっていこうかと積極的に考えて いらっしゃるご家庭って、本当...
2018年10月5日金曜日
小学校受験の面接を受けたのも、もう数年前のことですが、思い返しても 塾で面接の練習をしていたころが一番私には辛かったです😢 娘ちゃんは直前講座でスランプに陥るし、主人は直前講座開始から受験 終了まで、図ったように出張だし、3人分の答えを1人で考えてシナリオを ...
2018年9月28日金曜日
私立小学校の受験 小学校受験全般 面接
お子さんが受験される小学校の面接は、親子面接ですか? 「特別な理由がない限り、ご夫婦とお子さんでいらしてください。」 という学校も多いかと思います。 ほとんどのお父様が都合をつけて来られる中で、かなりの少数派では ありますが、お仕事の都合でどうし...
2018年9月21日金曜日
私立小学校の受験 受験直前準備・対策 小学校受験全般
いよいよ小学校受験本番が近づいてきました😊 「これから新しいスキルを身につけよう」というのは難しい時期ですね💧 手つかずの分野がある場合は、詰込みよりも10枚に1枚くらいの割合で 混ぜて、ダメージの印象を和らげつつ、毎日チャレンジするほうが、 子供のや...
2018年9月14日金曜日
猛烈な台風のすぐ後に、震度7の地震。 先月は大雨の被害もあったのに…😔 阪神淡路大震災から二十数年。災害の経験をした人の割合がかなり増えて きたのではないでしょうか。 いつ何が起こるか分からない、という言葉が「ありえないこと」ではないと 痛感させら...
2018年9月7日金曜日
2学期が始まって、いよいよ小学校受験の願書をいただける時期に なりましたね🔔 ここからが親の頑張り時です💪 これまでは子供が結果を出せるように頑張ってこられたと思いますが、 願書を書いたり、親子面接を受けたり、親が審査を受ける場面が待って います...
2018年8月31日金曜日
学習プリント 言葉 言葉の音
(私が💧)年を取るにつれて、夏休みのきつさが辛くなってきます😔 若くないのは十分承知していますが、体力と気力が衰えてきているんだなぁと 今年は痛感しました💨 とりあえず、きつかったのは日射しのせいだと、勝手な言い訳を自分に言いながら 乗り切った夏休みで...
2018年8月24日金曜日
学習プリント 図形 図形の回転
ようやく夏休みが終わります🎉 よく頑張ったとほめてあげたい、私を😅 (誰も褒めてはくれませんからねー💧髪を15cm切ろうと、 カーテンを洗おうと、家族の誰も気付かないですからねー😭) そして、もう2学期です💨 私立小学校の入試まで、全力で戦...
2018年8月17日金曜日
私が子離れ出来てない、ということも十分承知の上で、でも、やはり夏休みは 主婦にはとても大変な期間ですよね💦 宿題の進捗状況の管理、遊びには全部同伴、毎日どう過ごすかもプロデュース…💨 自分が子供だった頃には全然してもらったことのない事ばかりです💧 ...
2018年8月10日金曜日
学習プリント 規則 選択抹消
夏休み、ちっとも休みじゃない夏休み💧 冬休みや春休みは、年末年始のバタバタ、年度末年度初めのバタバタで 大変は大変なんですが、バタバタに紛れて終わってしまうので、そこまで ないのですが、夏休みは特別ですね💨 どんなに子供の学年が上がっても、小学生の間は...
2018年8月3日金曜日
スタンプ 学習プリント 推理
スタンプ遊びは好きなのに、どうしてこうも解けないものか…💧 と思いつつも、そのがっかり感を顔に出したが最後、娘ちゃんにやる気 メーターがグングン下がる😔のは目に見えているので、頑張ってお付き合い した課題です。 まぁ、仕方がないところもあるんですよね...
2018年7月27日金曜日
行動観察
今日はちょっと志向を変えて、我が家の娘ちゃんが持っているおもちゃ について書いてみたいと思います。 (小学校受験の行動観察にどう活きてくるのかは、記事の下の方を ご覧ください😊)
2018年7月20日金曜日
学習プリント 数
それにしても(どれにしても?)暑いですね😓 私が小学生の頃、最高気温が30度を超えると「とんでもなく暑い」と 言っていたのが懐かしく思えます💨 あの頃とは全然違う暑さです🌄 高温注意情報が出ている中で校外学習が行われたために小学一年生が 重度の...
2018年7月13日金曜日
しりとり 学習プリント 言葉
小学校受験では定番のしりとりの問題。 「うちの子はしりとりをすると止まらないの💛」ってくらい得意でも、 お受験問題にチャレンジしてみると「あらら」という事が多い課題 でもあります💧 今回はしりとりの問題の中から、使わないもの編をご紹介します。
2018年7月6日金曜日
学習プリント 規則 置き換え
夏休みになると、娘ちゃんにかかりきりになってしまうので、なんとか 1学期のうちにブログの原稿を書きためておこうと頑張っています💪 (夏休みまるまる更新が止まるのは、私がさびしいので…😥) さて、今年小学校受験を考えていて、塾をどうしようかと思っていらっしゃる...
2018年6月29日金曜日
学校が見学できるイベントが各小学校で行われていますね💙 希望する学校だけじゃなく、いろいろと行ってみるといいですよ👆 娘ちゃんが小学校受験を視野に入れ始めた頃から、志望校だけではなく、 (時間的にも、学力的にも、経済的にも)通学可能な学校には全て 足を...
2018年6月22日金曜日
学習プリント 常識 仲間はずれ
前回の仲間はずれのプリントの追加版(6から9)です✋ ここでひとつ、前回の記事で、大事な事を書き忘れていたのを思い出しました💧 仲間はずれの問題に限ったことではないのですが、季節の問題や浮く沈むの問題 でもありましたように「現実では○○だけれど、小学校受験の問...
2018年6月15日金曜日
幼稚園児が受けるテストに「仲間はずれ」って言葉は使ってほしくない 思いがあるのですが💦、小学校受験ではよく出題される問題ですね👆 おおげさに言うと、一般常識の総合問題🌟、という感じです。 幼稚園児がこんなに知っていないといけないのかぁ💨、と思うほど、 ...
2018年6月8日金曜日
学習プリント 常識 濃度
小学校受験では、機械的なテクニックを習得することで乗り切るものと、 理解の定着に至るまで時間のかかるものとありますよね。 今回ご紹介する濃度の問題は、娘ちゃんが「??」となった問題のひとつです😓 大人であれば「そういうものなんだ」が利くのですが、どうも子供には...
2018年6月1日金曜日
学習プリント 記憶
今日から6月。 小学校受験では季節の問題がよく出題されますよね👆 機械的に全部を覚えるなんて無理なので、月が替わる度に、その月に まつわるアイテムの絵を壁に貼って、会話に取り入れていたのを思い出します。 今月ですと、梅雨のイメージでレインコートと傘、あじ...
2018年5月25日金曜日
学習プリント 推理
新潟の女児殺害事件、日本大学アメリカンフットボール部の反則、 ここのところ、親として考えさせられることが多いなぁと感じています💧 女児殺害については、極端ではありますが、登下校のすべてに同伴する事で 防ぐことはできます。 でも、日本大学のアメリカンフット...
2018年5月18日金曜日
先週肌寒いと書いたのが嘘のように、今週は急に気温が上がり、体がついて いけてない、そんな感じがしています。年のせいなんですかね…💦 ゴールデンウイークを過ぎると、学校までお迎えに来ていた保護者が少しずつ 減って、段々と自分で通学できるようになっていく一年生の姿...
2018年5月11日金曜日
なんだか肌寒い日が続いていますね💨 一度しまった冬物のパジャマを引っ張り出して、着ています👚 ずぼらな私なので、完全に衣替えが済んでいなかったのは、いつものこと💧 ずぼらでも結果オーライな事ってあるんですね~😅 さてさて、今回ご紹介するプリントは、...
2018年5月4日金曜日
学習プリント 図形 点図形
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか? 新学年が始まって、ちょっと慣れてきたところでゴールデンウイーク💛 6月くらいにあってくれたほうが助かるような…💦 一年生にとっては、突然始まった小学校生活が、幼稚園生活とは全然違っている上に、 「これをず...
2018年4月27日金曜日
これこそ娘ちゃんのガサツさが際立った課題でした💧 バツにはならないけれど、丸をあげるにはちょっと…💨、と言いたくなるような 出来栄えで😖 学年があがった今、この課題を与えたら、定規でちゃっちゃとやってしまう でしょうね~💦。相変わらずの娘ちゃんだと...
2018年4月20日金曜日
学習プリント 図形 折り紙の展開
一年生が入学してきて、学校がにぎやかになってきました🌸 一年生を見ていると「こんなに幼い感じで入学したんだったかな」と、 卒園したての娘ちゃんを電車通学させるのに、すごい勇気が要ったことを 思い出します。 受験も電車通学も、公立小学校に行けばしなくて済ん...
2018年4月13日金曜日
学習プリント 規則 規則と迷路
やっと春休みが終わり、給食が始まり、ブログを書く時間をなんとか取れるように なりました😊 毎度のことながら、学校の長いお休みって、今の親には大変ですね💦 自分の子供のころとは過ごし方が全然違います。学年があがって体も大きく成長しても、 親どうしの約束な...
2018年3月23日金曜日
もう3学期が終わってしまいます💨 肩たたきにあうお友達💧、外部受験に向けて春休み返上で塾の合宿に参加する お友達✊、普段会えないお友達と遊ぶ約束を楽しみにしているお友達💗…、 (我が家の娘ちゃんはもれなく3番目です) 春休みもいろいろですね😊。 ...
2018年3月16日金曜日
学習プリント 季節 常識
小学校受験によく出題される季節の問題。 これが、結構な量なんですよね~😔 センスとか、作業の速さとか、いろいろ要求されることの多い小学校受験の 中で、これほど単純な記憶問題は他にはないかなぁー💧と思う分野です。 ある程度は経験(といっても生まれて5年ほ...
2018年3月9日金曜日
3月も中旬にさしかかりました。3月末の転勤の話が出始める頃です。 補欠の繰り上がりを待っていらっしゃるご家庭にとっては、最後のチャンスが 近づいてきたところですね👆 どうか、嬉しいお知らせが届きますように🌸 さて、今回ご紹介するプリントは「観覧車回転推...
2018年3月2日金曜日
一人いくつずつ 学習プリント 数
<記事の最後に、プリントのファイルへアクセスできない方へのお知らせを載せております。> 我が家の娘ちゃんは一人っ子なので、兄弟姉妹で分ける、なんてシチュエーションが 日常生活の中には無いですが、この問題はなぜか幼稚園に入園する前から解けて いました。 まだ小...
2018年2月23日金曜日
学習プリント 図形 図形の変化
小学校受験のお勉強をしていて、我が家の娘ちゃんの弱点がはっきりとわかりました。 娘ちゃんはとにかく見た目の違いに弱いのです😭 「同じ問題でしょ?」って聞きたくなるのですが、見慣れた問題と配置、イラストの 感じ、細かさ・・・などが変わっていると、もう全く出会った...
2018年2月16日金曜日
単純な作業ほど、間違えた時のショックが大きいものです😔 今回ご紹介するプリントは、まさに単純! 問題を聞いただけで作業がイメージできない、なんてことも無い、数える問題です。
2018年2月9日金曜日
学習プリント 図形
小学校受験で苦労した分野のひとつです。 我が家の娘ちゃんはパズルが苦手で、自分からしたことはなかった気がします😓 コツコツ、黙々と、という言葉は未だに娘ちゃんからは連想できないくらい、 素早く解くテクニックに走る傾向が続いています💧 ゆっくりでも試行錯...
2018年2月2日金曜日
学習プリント 数 数の合成
「今年の冬は寒いらしいですよ。」って毎年言っている気がしますが、 今年は本当に寒いです⛄寒いと寂しさを感じるので、早く暖かくなって 欲しいなぁ🌝と思いつつ、まだ2月になったばかり💧 塾の新学年講座の始まる月です✊この時期に親子して方向性が決まって いて...
2018年1月26日金曜日
学習プリント 重ね図形 図形推理
娘ちゃんの学校、ことしの(例年どおり?)補欠合格は女の子のほうがまわった ようで。決まるまではランドセルも買えないし、つらいところですね💦 さてさて、小学校受験では定番の重ね図形👆 今回ご紹介するのは、重ね図形と座標がミックスされた問題です。
2018年1月19日金曜日
学習プリント 図形 図形推理
小学校受験の取り組みをしていて、何度「だってできないもん」を 聞いたことか・・・💧 娘ちゃんの苦手分野「図形」は、初めての問題に接した時に、どうしても 作業を連想しにくいようで・・・。 (連想しようとすらしていない、拒否反応でした😢) 先週、この...
2018年1月12日金曜日
ブラックボックス 学習プリント 推理
明けましておめでとうございます🎍 今年も宜しくお願い申し上げます🙇 学校の長い休みって、母親にとっては嬉しくもあり、負担でもあり・・・💧 季節感を感じて欲しいと思い、子供が居なかったらしなかったであろう イベントや家の中の飾りつけも自分なりに頑張って...
まもなく受験番号が決まるころですよね。 10月に入ると願書受付、受験票の送付が行われる学校が多いと思います。
小学校受験でよく出題されるシーソーの問題の中から、今回はつり合うシーソーの問題の 解き方についてご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロード...
今日は、シーソーの問題の中から、1番重いもの・軽いものを推理するプリントをご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロードしたいプリントを写真で ...