プリント 図形の回転 180度編

私が子離れ出来てない、ということも十分承知の上で、でも、やはり夏休みは


主婦にはとても大変な期間ですよね💦


宿題の進捗状況の管理、遊びには全部同伴、毎日どう過ごすかもプロデュース…💨


自分が子供だった頃には全然してもらったことのない事ばかりです💧



さて、愚痴はこれくらいにしておき、話をお受験へ戻しましょう。



今回の課題は、積み木を横に回転させていくようなイメージで解く問題です。







プリント 図形の回転 180度編



「上のお手本を見てください。左の図形を矢印の方に何回か回すと、


右の図形になりました。


このお約束を使って、下の問題の左の図形を回すと、どんな図形になるでしょう?


右のお部屋から選んで○をつけましょう。」


という問題です。



問題文を聞き取るだけでも「ん?」となりそうな問題ですね😔


プリントはこちら、または画面上部のタブ「図形」からダウンロードできます。


無料プリントサイトマップ」タブからもプリントコーナーにたどり着けますよ。


よかったら使ってください。



解き方



以前ご紹介した図形の回転(90度)の記事もあわせて参考にしていただければと


思います。


1、お手本を見て、何回横に回転したかを数え、数字を書いておきます。



2、問題の左のお部屋の図形に上矢印を書きます。



3、お手本に書いた数字の分だけ、時計回りに指を動かします。


  この時、「数字の分だけ」というのが馴染めないお子さんには


  「ゴロン、ゴロンする」とその回数分口に出してあげると伝わりやすくなりますよ。





4、指が止まったところが上となるように矢印を書きます。



5、左のお部屋の図形が「4」で書いた矢印のところまで回ったイメージを


  つかんで、右のお部屋から探して〇をつけます。



どうしても分からなかったり、見直しの手がかりが欲しい時は、「4」で書いた


矢印の位置まで、問題用紙を回すことで正解が分かりますので、このことを知って


いるだけでも、「答えは問題用紙に書いてある」と心強くなりますよ。













スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

スポンサーリンク