ママンプール特製、小学校受験対策プリントが無料でダウンロードできます。アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の体験談も書いてます。
2019年4月8日月曜日
つぶやき(小学校) ママのぼやき 塾でのこと 小学校受験全般
ごぶさたしております。ブログの更新が全然出来ませんでした…。 春休み、夏休み、冬休みになる度に、いろんなことが滞ります💧 専業主婦の私でさえこうなのだから、共働きのご家庭はどれだけ 大変か…💨。本当に頭が下がります💚 親だけでなく、子供も大変ですよね...
2019年3月14日木曜日
つぶやき(小学校) ママのぼやき 塾でのこと
これからどこかの塾に入ろうとしたとき、どんな風に進めていくか、 いろいろと方法があります。 ここのところ、娘ちゃんが高学年にさしかかったことで、中学受験 をするかしないか、内部進学で肩たたきにあうかあわないか…、 と学習面のことが話題にあがることが増...
2018年12月7日金曜日
塾でのこと 小学校受験全般
今回はちょっと志向をかえて、一冊の本をご紹介してみようと思います。 角田光代さんの「森に眠る魚」です。 どんな作品かと言いますと、 1999年の文京区幼女殺人事件をモチーフに書かれたそうですが、 殺人は作品の中には出てきません。 産婦人科や幼...
2017年3月2日木曜日
小学校受験向けの塾で開催されるテスト会。子供がテストを受けている間に、私が感じたことです。 母親勉強会のあるテスト会 それまで参加していたテスト会は、子供をテスト会の会場まで連れていって、 受付を済ませたら、「○時にお迎えに来て下...
2017年2月23日木曜日
これから 1 年弱で小学校受験を迎える方々へ、受験までの流れをご紹介します。 受験を決める 「受験するかどうかはわからないけど、とりあえずお勉強から取り組んでみようか」 という感じでは、途中で親か子か、どちらか一人でもやめたくなっ...
2016年12月27日火曜日
受験を決めるまで 塾でのこと 小学校受験全般
小学校受験もそろそろ結果が出揃ってきたところですね。 年明けにはほとんどの学校の結果が出ているかと思います。 補欠でお待ちの方は、辞退や玉突きで繰り上がるチャンスですね。(転勤族の3月末の移動発令まで気が抜けませんが・・・) ...
2016年12月9日金曜日
塾に通っているかどうかは別として、小学校受験に向けてテスト会に参加するって、得るものが多いですよね。 娘ちゃんが参加した初めてのテスト会 年中の時に、割と大きな塾が開催している公開テストに参加したのが初めです。 まだこの頃は志望校...
2016年11月15日火曜日
小学校受験を目的に塾に入る時、誓約書のようなものを書きました。 塾に入る時 小学校受験を視野に入れて塾に入る時、申込書(私立コース、国立コースなど)を書かれたと思います。 (「小学校受験を視野に入れて」と書きましたが、小学校受験を...
まもなく受験番号が決まるころですよね。 10月に入ると願書受付、受験票の送付が行われる学校が多いと思います。
小学校受験でよく出題されるシーソーの問題の中から、今回はつり合うシーソーの問題の 解き方についてご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロード...
今日は、シーソーの問題の中から、1番重いもの・軽いものを推理するプリントをご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロードしたいプリントを写真で ...