小学校受験の面接 お母様への質問編

小学校受験の面接を受けたのも、もう数年前のことですが、思い返しても


塾で面接の練習をしていたころが一番私には辛かったです😢


娘ちゃんは直前講座でスランプに陥るし、主人は直前講座開始から受験


終了まで、図ったように出張だし、3人分の答えを1人で考えてシナリオを


作っては、先生と練習し…💧


勉強面でスランプの娘ちゃんは、それまで問題なかった面接の練習でも


言葉に詰まったりするようになり😭、フォローしようとすればするほど


抱え込んでしまって私の精神面がすり切れてしまう感じでした😔


ここでの緊張と失敗のおかげで、今があるんですけどね💦






母親への質問





家庭の教育方針や志望理由など、一家に対して代表が答えるような質問は


お父様にされますので、お母様は普段子供と接していてどう捉えているか、


母親としてどう過ごしているかを聞かれます。



「お子さんはどんなお子さん(性格)ですか?」



「いつ頃受験を決めましたか?」



「受験に当たってどう過ごされてきましたか?」



「塾には通っていますか?」



「これまでの子育てで一番苦労したことは何ですか?」



「本を読むのは好きですか?最近読んだ本のタイトルは?」



「お子さんが学校に行くのを嫌がった時はどうしますか?」



「幼稚園でPTAや行事など、どのように関わっていらっしゃいますか?」



…などなど。




回答に正解はない



「回答に正解はない」とは言われますが、正解はなくても不正解はありますよね💧


子供自慢では痛々しいし、謙遜しすぎていたらない母親という印象ではいけないし。




どんな風に聞かれても、子供の事を聞かれたら長所をアピール。


自分(母親)の事を聞かれたら、自分なりに信念を持ってやってきましたストーリー。


トラブル対応の事を聞かれたら、子供の性格を踏まえつつ、全部を母親だけで解決しない


で、子供が前を向いていけるように対応する。



という感じで、自分なりのスタンスを決めてしまうと、質問パターンが増えても、


段々自分の答えに一貫性が出てきます。


(これで随分楽になります。台本を覚えるようにしていると、かなり辛いので)




回答以外に気を付けること



就職面接のように自分を採用してもらいたくて行っているわけではないので、


自分だけの世界にならないようにしないといけません。


集団面接で自分の番が回ってきた、という感じではなく、家族全員で1セット


という意識を持っているといいですよ。



3人で正面を向く感じより、子供は真ん中で正面を向き、夫婦は意識をを中央に


寄せて子供が答えるのを見守る雰囲気が出るように。


(あくまで雰囲気です。斜めに構えては失礼にあたりますので…。)




受け答えだけではなく、入室から退室まで、動きや雰囲気も含めてたくさん


ご指導いただいたおかげで、ご縁をいただくことが出来ました。


家族で「この学校で学ばせていただきたいオーラ」が出るよう、トライして


みてください😊


スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

スポンサーリンク