小学校受験の面接 お子さんへの質問 幼稚園編

小学校受験の面接では、幼稚園や保育園で(親と離れた場面で)


どう過ごしているか、よく聞かれます🐤


幼稚園名や先生のお名前、クラス名など決まった答えがあるもの、


好きな遊び、思い出の行事、読んでもらった本…、答えと理由が求め


られるものなど、いろいろな質問があります。




その場で思いつきで答えるというのは、理由の部分で詰まってしまう


リスクがありますので、毎回同じ答えでなくても、ある程度納得の


いく答えができるように練習しておいたほうがいいですよ😉






お子さんへの質問



「幼稚園のお名前を教えてください」


「何組さんですか?」


「他に何組さんがありますか?」


「先生のお名前を教えてください」


「どんな先生ですか?」


「(優しいと答えた場合)どんなところが優しいと感じますか?」


「幼稚園は楽しいですか?」


「どんなところが楽しいですか?」


「幼稚園では何をして遊びますか?(どんな遊びが好きですか?)」


「(家族ごっこと答えた場合)何の役をしますか?よくする役を教えてください」


「どうしてその役を選んだのですか?」


「幼稚園で、よく遊ぶお友達は何人いますか?」


「朝、幼稚園に着いたら、最初に何をしますか?」


「お友達のお名前をたくさん教えてください」


「幼稚園でのお仕事(日直・植物の水やり・動物のエサやり等)は何がありますか?」


「そのお仕事は、どんなところが大事だと思いますか?」


「幼稚園ではお弁当を食べますか?給食を食べますか?」


「(給食の場合)どうしても食べられない食べ物が出たことがありますか?」


「(「あります」の場合)何が食べられませんでしたか? 

 その食べ物はどうしましたか?」


「幼稚園の先生が読んでくださった本の中で、一番好きな本は何ですか?」


「その本のどんなところが好きですか?」


「幼稚園のお友達とけんかをしたことはありますか?」


「(「あります」の場合)どんなことでけんかをしましたか?」


などなど、ある程度答えが決まったものが多いですが、面接で突然聞かれると答えに


詰まるものもあります。




答え方とポイント



個人情報と同じく、名前やクラスなど、他に答えようもないくらい決まった答えの質問


については、ハッキリと元気よく答えられるようにしましょう💚




幼稚園のお友達に関する質問は、普段お子さんが幼稚園でどのように過ごしているか、


学校に入学してからの様子を想像するための質問ですから、ありのままでいいのですが、


あまりにひとりぼっちだったり、お友達がひとりしかいなくて、他のお友達とは遊べない


という感じの場合は、伝え方を工夫したほうがよさそうです💙




幼稚園でのお仕事については、仕事の内容はなんでもかまいません。幼稚園で役割を


持たせられている事を話してください。


どんなところが楽しいか、大事か、大変か、という質問でアピールできるように考えます。


「水やりでは、お水をあげる前に土をさわって、どれくらいお水をあげたらいいかを


見てからあげるようにしています」


「先生に言われなくても、エサを同じ時間にあげるように時計を見るようにしています」


「リーダーの日は、大きな声で、みんなに伝わるようにゆっくり話すようにしています」


などなど、何か自分なりに責任を感じて仕事をしている様子がうかがえるように。




お友達とけんかをした、という質問については、「けんかになったことがありません」


でも大丈夫ですし、けんかをしてしまっても、話し合ってみたら行き違いだったから


すぐに仲直りできたエピソードが話せれば大丈夫です。



幼稚園でのことは、親が見ていない場面なので、突然の質問には親が想定していない


答えをするかもしれない、と思って準備をすると万全の準備ができますよ。


一日の流れに沿って、どんなことをしているのかをじっくりお子さんに聞いてみて


ください。




スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

スポンサーリンク