ママンプール特製、小学校受験対策プリントが無料でダウンロードできます。アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の体験談も書いてます。
2020年7月29日水曜日
ママのぼやき
緊急事態宣言下にあった頃よりも新規感染者が 多い今日この頃😔 ここ1年で元に戻るなんて楽観していたわけで は無いにしても、気の持ちように踏ん張りの 効かない私です💧
2020年7月17日金曜日
ママのぼやき 全国統一中学生テスト
中学受験を経験してきた子供たちって本当にすごいなぁ とつくづく思うことがありました。 内部進学をした我が家の娘ちゃん🏫 コロナの影響で、突然小学校生活が終わってしまいこそ すれ、それはそれは学校生活を存分に謳歌した6年間 でした🎵 習い事に...
2020年7月6日月曜日
つぶやき(小学校) ママのぼやき 私立小学校の受験 小学校受験全般
ここのところ、話題になっていますね。 中学受験の漫画だそうです。 私はこの作品にまだ出会っていないのですが、 ”君たちが合格できたのは、 父親の「経済力」そして、母親の「狂気」” というセリフがあるそうで。 なんだか胸の中を射抜か...
2020年6月25日木曜日
私立小学校の受験 小学校受験全般 小学校生活
コロナウィルス感染拡大の影響で休校になっていた学校が、 分散登校から一斉登校へと、感染拡大前の日常に戻りつつ ある中で、国私立小学校は1学期はオンライン授業のみで 登校無しとするところもありますね📐 やはり、交通機関を使って登下校する子どもを持つ親とし ...
2020年6月17日水曜日
行動観察 小学校受験全般
コロナウィルス感染拡大の影響で、いろんな場面で自粛が続いて いましたが、段階的に自粛が解除されてきました。 解除されても子育てをしている私たちにはそれほど変化もなく、 治療薬かワクチンで対処出来るようになるまでは、今までの 生活スタイルを続けていく...
2020年6月8日月曜日
つぶやき(小学校) ママのぼやき
緊急事態宣言が解除され、分散登校・一斉登校が始まった学校が 増えましたね📐 一斉休校した頃よりも新規感染者数が多くても学校が始まって しまう点においては「?」な部分もありますが、きっと多くの 人が学校の再開を願っていたことを受けての展開なのだと思います。...
2020年5月13日水曜日
主人のテレワークが始まって一か月ほどが経ちました💻 我が家のパソコンがこんなに活躍した期間はないのでは?と思うほど、 家族みんなで使っています💛 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 自分が感染しているかどうか分からないのは、誰もが思うところでは ...
2020年4月16日木曜日
連日報道されている新型コロナウィルスですが、もう、休園・休校も どこまでの長期戦になるのか分からなくなってきましたね😔 はっきりと「ここまで」と言えるとすれば、治療薬やワクチンが 投与・接種できるようになるまで、ということになるのでしょう けれど…💉実...
2020年4月9日木曜日
このブログを読んでくださっている方々の多くは小学校受験に興味の ある方々なので、未就学児がいらっしゃる親御さんということになる かと思います😊 コロナウィルスによる休校・休園について、小学校は私立・国立で あっても、(期間は学校によってまちまちでですが)...
2020年4月2日木曜日
アレルギー性鼻炎 舌下免疫療法
我が家の娘ちゃんが、アレルギー性鼻炎舌下免疫療法のスギ花粉対策を 始めて半年ほどが過ぎました😊 とうとうやってきた初めての花粉シーズン🌲 去年は、ハウスダストの舌下免疫療法だけ進めていたところで花粉シーズン を迎えたので、例年に比べると少し軽めではあり...
2020年3月26日木曜日
学習プリント 常識 足の数
コロナウィルス対策によって休校要請が出されて、休校になって約一か月💨 いつの間にか春休みの時期に突入して、学校から出された課題をこなしつつ、 苦手を克服、新学年の予習を進める毎日。他のお友達と比べたら学習時間 が短いのかも?!という不安はぬぐえませんが、学習の...
2020年3月19日木曜日
行動観察 私立小学校の受験 小学校受験全般
お教室に通っていらっしゃるご家庭は、行動観察ってなんぞや?って ことを熟知していらっしゃると思いますが、ここではお教室に通わず に家庭学習で受験を考えていらっしゃる方、小学校受験の行動観察 って?という方にも、「そんなことがあるんだ」とわかっていただ ける...
2020年3月12日木曜日
つぶやき(小学校) ママのぼやき 小学校受験全般
コロナウィルスのことが報道され始めてから、2か月くらいは 怖いと思いながらも、あまり現実味がなくテレビの向こう側の出来事 のようで、何だかんだ言っても生活自体は変わらず進めていくしかない んだよね、という感じで過ぎていきましたが、3月に入って、段々と 「こ...
2020年3月5日木曜日
つぶやき(小学校) ママのぼやき 行動観察 私立小学校の受験 受験当日 小学校受験全般
小学校受験の取り組みをしている、ということは未就学児なわけで、 将来を見据えてだとか、苦手をなくしたくてだとか、子供自身に そんな思いがあって日々お勉強をしている、ということはあまり ないと思います😓 遊びの範囲内でやってみた課題が楽しかった、から高じて...
2020年2月27日木曜日
このブログを読んでくださっている方々は、小学校受験に興味が ある方が多いかと思います😊 小学校受験でいうと、先月までで一通りの受験が終わり、入学説明会 に行ったり、制定品を買ったりと入学準備をしていらっしゃる頃ですね💼 その中で、補欠の順番を待っていた...
2020年2月20日木曜日
マス目移動 学習プリント 規則
暖冬と言っていたのに…、こんなに寒くなるなんて⛄ 雪が降らないことを悩んでいるスキー場があったかと思えば、 春一番が吹き、そのあとに今年一番の寒さがやってくるという。 気温差に体がついていかない、アラフィフの私です😔 さて、小学校受験の問題「マス目移動...
2020年2月13日木曜日
新型肺炎のニュースが続いていますね💨 小学校受験のシーズンは終わっていたので、これを読んでくだ さっている方々は少し落ち着いて対応していらっしゃることでしょう。 移動・宿泊を伴う受験の場合は、無事本番を迎えられるか、その日が 終わるまで心配ですね😔 ...
2020年2月6日木曜日
初めてチャレンジするプリントで、何をしたらいいのかわからない💧 ということはよくある話で😔 我が家の娘ちゃんは、特に「お初」のプリントが苦手でした😭 問題文を聞き取れて、プリントを見て、どうすればいいのかも理解 しているけれど、本当にそれでいいのか自...
2020年1月30日木曜日
私にとって芸能界はまったく別世界📺で、頭では芸能人だって私と同じ ように起きて寝て食べて、ちゃんと実在しているって分かっては いますが、なんだか特別な世界🌏が存在して、そこで暮らしているような 感覚があって、不倫していたと聞いても「芸能人だから…💦」と妙に...
2020年1月23日木曜日
我が家の娘ちゃんを子育てサロンに連れて行き始めた頃に、 集団の中でわが子をどう見せるか、どういう立ち位置にするかは、 連れてきている親によるところが大きいんだなぁと、気付かされた ことがありました。
2020年1月16日木曜日
小学校生活
娘ちゃんの学校について聞かれる質問の中で、割と頻度が高い質問が あります。 「○○さんの子供って、娘さんの学校に通ってる?」 「○○さんって、学校行事に来たりする?」 「○○さんの写真を撮ったり、サインをもらったりできる?」 「○○さんが学校に来る行...
2020年1月9日木曜日
つぶやき(小学校) ママのぼやき 小学校生活
明けましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願いいたします🙇 (どこまで続けられるか…、ぼちぼちペースで更新していきますので、 どうか長い目でお付き合いいただけると幸いです💛) 新年始めは、教材ではなく、ママのつぶやきでスタートしてみたいと ...
まもなく受験番号が決まるころですよね。 10月に入ると願書受付、受験票の送付が行われる学校が多いと思います。
小学校受験でよく出題されるシーソーの問題の中から、今回はつり合うシーソーの問題の 解き方についてご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロード...
今日は、シーソーの問題の中から、1番重いもの・軽いものを推理するプリントをご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロードしたいプリントを写真で ...