図形推理の問題は、何が問題って、問題文を聞いただけで正しく理解して、どう作業すればいいのか自分で分かる、ってことが難しいですよね。
悪循環の始まり
問題文として、というより、作業レベルで「こうして欲しいんだって」と説明してあげれば、誰だって分かる問題なのに・・・、
どうしてこうも解きたくない気持ちが先立つのか。
どうしてこうも解きたくない気持ちが先立つのか。
基本的に娘はヘタレなので、「できないもん!」って言葉に出してしまうと、次にヤル気を出すまでに相当な時間がかかります。
なので、この手の問題は、一定期間を空けて、他の問題に混ぜ込んで取り組んでいました。
なので、この手の問題は、一定期間を空けて、他の問題に混ぜ込んで取り組んでいました。
苦手だからと、その問題ばかりをすると気持ちの悪循環が始まって、結果を出せなくなるんです。
今は苦手なものほど数をこなさないと、と思えるようになってきてるので、成長を感じますね~。
今は苦手なものほど数をこなさないと、と思えるようになってきてるので、成長を感じますね~。
ヤル気を持続させるプリントの混ぜ方については、こちらの記事をどうぞ。
図形推理のプリント
今回ご紹介する図形推理のプリントは、白とグレーの2色の四角で作られた模様を上にある壁の方向に寄せるとどうなるでしょう、という問題です。
横方向には見づらいので、縦方向に一列ずつ「白・グレー・グレー」という感じで、指で追っていくのがいいかと思います。
1箇所でも違うところを見つけたら、その選択肢をはずします。
こうすることで、全部を追わなくても結構早くに答えが見つかりますよ。
それでは「プリント 図形推理」です。
1枚目に解答用紙、2枚目に問題文と正解を載せています。
無料でダウンロードできますので、よかったら使ってください。
----2017年9月21日追記------
プリントの出力ページが、上のタブからたどりつけるようになりました。
プリント「図形推理」は、こちらです。「図形」タブにリンクがあります。
また「無料プリントサイトマップ」タブからもたどりつけますよ。
プリントは3種類
ひとり問題(ひらがなの問題文付き) ・・・ お子さん一人で練習できます。
問題(問題文なし) ・・・ 試験本番の練習用(お子さん用)で、問題文を聞き取って解答します。
問題文は「解答」に載せていますので、読んであげてください。
解答(問題文と正解)・・・ 問題文と正解を載せています。
よかったら使ってください。もちろん無料です。
問題のように隙間を空けて置いた正方形のつみきを長めの定規で寄せるなど、作業を一緒にしてみると伝わりますよ。
----2017年9月21日追記------
プリントの出力ページが、上のタブからたどりつけるようになりました。
プリント「図形推理」は、こちらです。「図形」タブにリンクがあります。
また「無料プリントサイトマップ」タブからもたどりつけますよ。
プリントは3種類
ひとり問題(ひらがなの問題文付き) ・・・ お子さん一人で練習できます。
問題(問題文なし) ・・・ 試験本番の練習用(お子さん用)で、問題文を聞き取って解答します。
問題文は「解答」に載せていますので、読んであげてください。
解答(問題文と正解)・・・ 問題文と正解を載せています。
よかったら使ってください。もちろん無料です。
イメージが伝わりにくい時は
「壁に寄せる」イメージを持てない場合は、前段階として、バラバラに置いた「おはじき」を鉛筆で寄せる
問題のように隙間を空けて置いた正方形のつみきを長めの定規で寄せるなど、作業を一緒にしてみると伝わりますよ。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿