ママンプール特製、小学校受験対策プリントが無料でダウンロードできます。アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の体験談も書いてます。
2016年5月30日月曜日
学習プリント 規則 置き換え
小学校受験でよく出題される置き換えの問題にはいろんなパターンがあります。 今回は、その中から「おばちゃんかえっこパターン」をご紹介します。 お手本に置き換え(交換)できる条件が書かれていて、指定されたものに置き換えした場合の数を答える問題です。
2016年5月26日木曜日
学習プリント 規則 選択抹消
選択抹消は、いろんな形がたくさん描かれている中から、お手本と同じ形を見つけて、 お手本と同じ様に線で消したり、○で囲んだりしていく問題です。 時間制限は、今回のプリントだと、30秒くらいだと思います。 解き方 コツとは言えないかもしれま...
2016年5月23日月曜日
つぶやき(年長)
今、小学校受験を控えていらっしゃるお母様方は若いので、きっと大丈夫なのかな、 と思うのですが、私のように子供の頃、なにか賞状でもいただいてこない限りほめられるなんて事はなく、 暑くても「水を飲んではいけない」と、根性論で乗り越えてきたアラフォー世代には、 ...
2016年5月19日木曜日
口頭試問
小学校受験の口頭試問で、短文復唱もよく出される課題です。 「おととい、おじいちゃんとおねえちゃんと一緒に、公園に行って、おむすびと玉子焼きを食べました」 先生がお話ししてくださった後に続いて、復唱します。
2016年5月17日火曜日
面接
「お父さんの好きなところを教えてください」 「お母さんの好きなところを教えてください」 これもよく聞かれる質問ですね。 本番でとんでもない答えを言われてしまうと、苦笑いをするしかありません・・・。
2016年5月14日土曜日
巧緻性
小学校受験の口頭試問が行われている間、順番が回ってくるまでの待ち時間に 「自由に過ごしてくださいね~」という雰囲気で (あくまで雰囲気だけで、本当は審査されているのですが・・・)、 積み木や折り紙、風船、ビーチボール、パズル、ぬり絵などが置いてあること...
2016年5月12日木曜日
小学校受験全般 筆記試験対策
塾で問題を解くスピードに慣れてくると、新たな問題が発生しました。 どうしてこう、一つ一つひっかかっていくんだろうなぁ・・・。 親があまり顔に出してはいけないのだろう、ということは理解していても、やはり「はぁー」とため息をつきたくなります。
2016年5月10日火曜日
塾の体験授業を受けて、あまりのスピード感の違いに衝撃を受けた私たち親子。 それまで取り組んできた学習プリントは、しばらく放置。
2016年5月5日木曜日
小学校受験全般
幼児教室から小学校受験教室へ移行されたご家庭には、きっとこの衝撃はなかったと思います。 我が家では、立腰できるようになった頃から自宅学習を習慣づけていた、という自己満足から、 塾に入ることにしたのはとても遅かったのです。
2016年5月1日日曜日
受験に向けていろんな取り組みをして、願書を書いて、面接の練習をしている頃は、 今から思うと親のほうが随分と煮詰まっていた気がします。 私立では親も一緒に面接がありますので、子供だけが頑張っていてもいけませんよね。
まもなく受験番号が決まるころですよね。 10月に入ると願書受付、受験票の送付が行われる学校が多いと思います。
小学校受験でよく出題されるシーソーの問題の中から、今回はつり合うシーソーの問題の 解き方についてご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロード...
今日は、シーソーの問題の中から、1番重いもの・軽いものを推理するプリントをご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロードしたいプリントを写真で ...