観覧車の問題 置換えをして空欄を埋める編



今回は、先日ご紹介した観覧車の問題に置換えの要素が追加された問題をご紹介したいと思います。



問題文


「観覧車が矢印の方向に回っています。左の観覧車が動いて右の観覧車のようになった時、


空いているゴンドラには何が乗っているでしょう?右の表を見て、空いているゴンドラに


その動物の印を書きましょう。」


という問題です。






前回より置換えの作業がプラスされている分、問題文を一度聞いただけで解くのは、難しいと思います。


いろいろなパターンの問題に触れて、コツコツと経験値をあげていかないと…。(トホホ)


解き方


前回(オーソドックスなパターン)と同様、お手本の観覧車と、問題の観覧車にある同じ動物のゴンドラを、


両方の人差し指でそれぞれ押さえておくところからスタートです。


我が家の娘ちゃんは、始めのうちは作業をしているうちに、自分を見失い…(チーン)


「今、どこの何をしているんだっけ?」となっていました。


それを克服するために、今作業をしているところに指を置く工夫をして取り組んできました。


解き方の動画を作ってみましたので、よかったらご覧ください。





いかがでしたでしょうか?


我が家の娘ちゃんは、これで一つずつ確実に作業を進めていけるようになったのですが…。


この方法が合うお子さんがいらっしゃるかしら…。


お子さんに合った解き方にアレンジしてみてくださいね。


解き方のコツ


「観覧車を回す」→「置き換える」の繰り返しを意識すること、場所を間違えないこと。


この2つのポイントが押さえられていれば、うまくいきます。


見る場所が「お手本の観覧車」→「問題の観覧車」→「置換えの表」→「問題の観覧車」


と、移っていくところに間違いの元が潜んでいますので、「一つひとつ確実に」作業を進める様、


お子さんと作戦を立ててみてください。



スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

スポンサーリンク