ママンプール特製、小学校受験対策プリントが無料でダウンロードできます。アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の体験談も書いてます。
2016年8月29日月曜日
受験直前準備・対策 小学校受験全般
小学校受験の本番がいよいよ始まります。 娘の学校でも、まもなく願書配布が開始されます。
2016年8月26日金曜日
面接
小学校受験の面接で、子供に対して 「住所を教えてください」「電話番号を教えてください」 という質問をされることがあります。 もちろん願書に書いてあるので、たずねられる意図は別のところにあります。
2016年8月23日火曜日
常識
これも推理の問題でよく出題されます。 太陽と物体が描かれていて、影の位置を選ぶもの、逆に物体と影が描かれていて、太陽の位置を選ぶもの。 こればかりは、本物の太陽と自分の影の方向を見る体験だけでは、定着にはなかなか至りません。
2016年8月20日土曜日
巧緻性
小学校受験でぬり絵そのものが出ることは、あまりないのかもしれません。 しかし、筆記試験で座標移動のタイルを塗ったり、待ち時間のお絵かきで色を塗ったりと、塗る作業が出てきます。 ひとえに色を塗ると言っても 娘は「絵を塗る」となると時間をかけて濃...
2016年8月18日木曜日
行動観察
行動観察の練習の時、よくしていたのがジャンケンです。 受験者がゼッケン番号順に整列していて、準備体操でも始めようか、という時にしていました。 行動観察でのジャンケンとは 「先生とみなさんでジャンケンをします。先生が先に出しますので...
まもなく受験番号が決まるころですよね。 10月に入ると願書受付、受験票の送付が行われる学校が多いと思います。
小学校受験でよく出題されるシーソーの問題の中から、今回はつり合うシーソーの問題の 解き方についてご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロード...
今日は、シーソーの問題の中から、1番重いもの・軽いものを推理するプリントをご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロードしたいプリントを写真で ...