ママンプール特製、小学校受験対策プリントが無料でダウンロードできます。アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の体験談も書いてます。
2016年7月11日月曜日
巧緻性 小学校受験全般
お絵かきは、小学校受験に向けて塾に通っていながらも、我が家にとっては、結構長いことノーマークだった課題でした。 お絵かきの課題 「知っている動物をたくさん描きましょう」など、具体的なお題があって、 ほとんどの子が同じような感じで描くような場合は...
2016年7月8日金曜日
学習プリント 図形
重ね図形の問題もバリエーションのある問題です。その中から今回は対称バージョンをご紹介します。 対称に図形を重ねる 2つ図形があり、それをそのまま重ねるのではなく、本を閉じるように重ねます。 出来上がった図形を想像して答えを探す問題です。
2016年7月5日火曜日
つぶやき(小学校)
昨日、経過観察のため乳腺外科に行って来ました。 ここのところ、世間でも話題になっている乳がん。受験の取り組みに集中している間は、ありがたいことに 検査にもひっかからず、心穏やかに?!受験に集中することができていたのですが・・・。
2016年7月2日土曜日
つぶやき(年長)
このお話、もう少し早くにするべきだった・・・、と後悔しつつ。 5・6歳という小さな体で受験を乗り切るって、一緒にやっていて 「やめてもいいんだよ」と声をかけてしまいたくなる時があります。 体力的にバテてきた時です。
2016年6月28日火曜日
学習プリント 数 数量
数量の問題です。 2種類の絵が、ひとつのお部屋に混ざった状態で描かれています。 それぞれの数を数えて多いほうの絵を選び、多い数だけ○を書く、という問題です。 先日、動画で解き方をご紹介した分のプリントが出来ました。
まもなく受験番号が決まるころですよね。 10月に入ると願書受付、受験票の送付が行われる学校が多いと思います。
小学校受験でよく出題されるシーソーの問題の中から、今回はつり合うシーソーの問題の 解き方についてご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロード...
今日は、シーソーの問題の中から、1番重いもの・軽いものを推理するプリントをご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロードしたいプリントを写真で ...