ママンプール特製、小学校受験対策プリントが無料でダウンロードできます。アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法の体験談も書いてます。
2016年6月15日水曜日
行動観察
行動観察の中で、一番長い時間この体勢で過ごしていると思われる体操座り。 背すじを伸ばして、先生のご指示通り座っていれば問題ない、と言えばそれまでなのですが、 塾の先生のお話では、ジグザグ走やクマ歩きなどの課題と同じくらい、結構審査の目が光っている項目なのだそ...
2016年6月12日日曜日
学習プリント 図形 図形の変化
図形の一部が矢印の方向にずれると、どうなるでしょう?という問題です。 今回ご紹介するプリントは、ずれる箇所が1つです。 図形移動の問題 難易度が高い問題では、ずれる箇所が複数になり、押し板のようなもので図形を寄せるイメージの問題が出されることも...
2016年6月8日水曜日
小学校受験全般 筆記試験対策
解答用紙を見ただけでは、何をすればいいのか分からない問題って、 子供にとっては「お手上げモード」のスイッチを入れたくなるみたいですね。 問題を出された時、何をすればいいのか分かれば解けるのに、問題文を聞いただけでは、 何をすればいいのか分から...
2016年6月5日日曜日
図形が規則的に変化していく様子が描かれていて、その続きを書きましょう、という問題です。
2016年6月2日木曜日
数 数量
数量の問題で、2種類の絵がひとつのお部屋に混ざった状態で描かれています 。 それぞれの数を数えて多いほうの絵を選び、多い数だけ○を書く、という問題です。
まもなく受験番号が決まるころですよね。 10月に入ると願書受付、受験票の送付が行われる学校が多いと思います。
小学校受験でよく出題されるシーソーの問題の中から、今回はつり合うシーソーの問題の 解き方についてご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロード...
今日は、シーソーの問題の中から、1番重いもの・軽いものを推理するプリントをご紹介したいと思います。 無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロードしたいプリントを写真で ...