プリント しりとり さかさしりとり編

小学校受験では「しりとり」は鉄板ネタです🍳


小学校受験を意識されるご家庭では、しりとり遊びが得意なお子さん


が多いです😊


そして、しりとりの問題に取り組んで、初めてぶつかる壁が「さかさ


しりとり」というのもよくある話です💧


というわけで、今回ご紹介するプリントは「しりとり さかさしりとり編」


です。






プリント しりとり さかさしりとり編





「下のお部屋の順番でしりとりをします。印が書いてあるお部屋に入る絵を、


上のお部屋から選んで、印を書きましょう。」という問題です







プリントはこちら、または画面上部のタブ「言葉」からダウンロードできます。


無料プリントサイトマップ」タブからもプリントコーナーにたどり着けますよ。


よかったら使ってください。





解き方




1、下のお部屋の最後の欄に描かれているものの、最初の音を確認します。







2、その音で終わる絵を、上のお部屋から探します。


  

3、「2」で見つけた絵の最初の音を確認します。



4、その音で終わる絵を、上のお部屋から探し、線結びをします。







5、線結びが出来なくなるまで、繰り返します。



6、下のお部屋に描かれている□の数と合っているしりとりを選び、


  該当する順番に印をかきます。









線結びの線は直線でなくてもかまいません😊


線結びをすることで、情報の整理ができますので、同じ絵を何度も使ったり、


順番が狂ったり、ということを防いで、見直しの時間が生まれます💙




行動観察や口頭試問でのしりとりは、普段のしりとり遊びのスキルがものを


言いますが、



筆記試験でのしりとりは、



「モノクロの絵が何を指しているか分かること」


「情報の整理をして、二度手間を防ぐこと」


「そのままでも、逆さでも、しりとりがスムーズにできること」


「指示された通りの回答ができること」


 (最初のものに○、最後から2番目のものに×など、ボックスに描かれて
 
 いなくて、口頭で指示されることもあります。)




といったことが大事です。



問題慣れが必要な分野の代表格でもありますので、いろんなパターンの


しりとりの問題にチャレンジしてみてください✊



スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

スポンサーリンク