プリント 言葉の音 音の数編

もう猛暑?と思っていたら、少し和らいでくれてホッとしました😊


通学時間が長いので、重たいランドセルを背負って暑い中通うのは


体力を奪われますものね💨


外を歩く時間は短くても、子供にとっては負担が大きいです💧


娘ちゃんは高学年になったので、体力がついてバテることはなくなり


ましたが、1~2年生のうちは帰ってくるとグッタリ、ということも


よくありました😔


志望校を決める時には、実際にお子さんが通うことをなるべくリアル


に想像してみてください💚




さて、今回ご紹介するお受験プリントは「言葉の音 音の数編」です。


プリントの1番、2番には解答例を付けていますので、言葉の問題に


慣れていないお子さんには1番からチャレンジすることをおすすめいたします👆






プリント 言葉の音 音の数編




「右のお部屋に描かれている絵の音の数と同じものを、左のお手本から探して、


絵の下に印を書きましょう。」という問題です。







プリントはこちら、または画面上部のタブ「言葉」からダウンロードできます。


無料プリントサイトマップ」タブからもプリントコーナーにたどり着けますよ。


よかったら使ってください。




解き方



「音の数」とは、かな(カナ)で声に出して言った時の音(間)の数です。


「しいたけ」→4


「パイナップル」→6


「ちょうちょ」→3


「ケーキ」→3


長音・促音・拗音については、学校の解釈によって、正解となる数が違う場合が


ありますので、過去問や塾で確認してください。




1、お手本の絵の名前を心の中で言いながら、音の数を数えて、数字を書きます。







2、右側のお部屋の絵の名前を心の中で言いながら、音の数をかぞえます。






3、同じ数のお手本に書いてある印を解答欄に書きます。







4、全部の絵に印がつくまで「2」と「3」を繰り返します。




小学校受験では文字そのものを書かせる問題は出ませんので、言葉の問題となると、


問題を耳で聞いただけでは、どうやって解けばいいのか分からないこともよくあります。


できるだけたくさんのバリエーションの問題にあたって、問題用紙を見ただけで


何をすればいいのかを想像できるようになっておくと、問題の聞き取りに不安が


なくなります💙



我が家の娘ちゃんは、問題用紙を見ただけで何をすればいいか想像が出来ないと、


頭の中が真っ白になり、問題文を先生が読んでくださっている時に「分からない」


と思い込んで、インプットをシャットダウンするところがありました😩


そんな時こそ聞き取りでカバーできるよう、落ち着いて取り組まなければいけない


のに…💦



こういう時、塾に行っていると心強いのは、問題を作成される先生を想定して


対策をしてくださったり、大量の過去問に当たらせてくださることです😊


お子さんのタイプに合わせて、対策を練ってみてくださいね✋



スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

スポンサーリンク