プリント つりあうシーソーの問題



小学校受験でよく出題されるシーソーの問題の中から、今回はつり合うシーソーの問題の


解き方についてご紹介したいと思います。



無料プリントダウンロード タブからダウンロードできます


ブログ上部のタブからカテゴリーを選んで、ダウンロードしたいプリントを写真で


ご覧頂けるようにしています。


写真横にある文字のリンクをクリックすると、プリントのPDFファイルが開きます。


今回の「つりあうシーソーの問題」は「推理」カテゴリーに分類していますので、


よろしかったら、ダウンロードしてご利用いただければ幸いです。





シーソーの問題


今回ご紹介するプリントは「つりあうシーソー編」です。


解き方やコツは、こちらの記事をご覧ください。


シーソーをつり合わせるためには、お手本のシーソーをヒントに、それぞれの野菜が、


1つではどれくらいの重さなのかを知ると、分かりやすくなります。


1つの重さを知るために、我が家では「髪の毛を生やす」ことにしました。


(怪しい響きですね・・・。このワードで検索にかかってしまった分野違いの方々、申し訳ございません。)


髪の毛の生やし方は、こちらの記事と動画をご覧ください。
(ますます怪しい誘い文句になっていますね・・・。)


もし、我が家のアプローチがお子さんに合わない場合は、シーソーに乗っている野菜を


わける方法もあります。


1:2、1:3など、片方が1つの場合は、そのまま「2」「3」を1袋と教えていきます。


2:4、3:6など、割れる数字の場合は、数字の小さい方の袋数になるように、


「2:4」の場合は、1を2袋:2を2袋、に分ける様に教えていきます。


この袋のかたまりで考えるアプローチをされているご家庭もありましたよ。


(2:3となる場合は、やはり髪の毛を生やしたほうがしっくりくるかも)


お子さんに合ったアプローチをされてみてください。




シーソーの問題 つりあうシーソー編 プリント


プリントはこちらから。


一つの内容が3枚に分かれています。

ひとり問題・・・ひらがなの問題文と問題が書かれていて、お子さんがひとりで練習するのに使います。


問題・・・試験本番と同じように、問題だけが書かれていて、問題文がありません。
聞き取りの練習も兼ねてお使いいただけます。


解答・・・漢字まじりの問題文と正解が書かれています。


上記タブの「推理」からもダウンロードできます。


また「無料プリントサイトマップ」タブからもたどりつけますよ。


よかったら、チャレンジしてみてください。




スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿

スポンサーリンク